厚生労働省は、「住み慣れた地域で自分らしい暮らしを人生の最後まで続けることができるよう、住まい・医療・介護・予防・生活支援が一体的に提供される“地域包括ケアシステム”の構築を実現する」と明言しております。
当施設は急性期医療と在宅を繋ぐ医療を目指し平成31年4月3日に開院致しました。
これまで30年にわたり培ってきました高度急性期医療の知識と回復期・生活期リハビリテーションの知識を融合させ、地域の皆さんに最適最善の医療を提供することを目指してまいります。
院長大島 英揮

経歴
CAREER
- 1989年
- 防衛医科大学校卒業
- 1993年
- 名古屋第二赤十字病院
心臓血管外科
- 1994年
- 愛知県立尾張病院
心臓血管外科
- 2000年
- 中部労災病院
循環器科・心臓外科
- 2001年
- 米国ピッツバーグ大学
心臓外科客員研究員
- 2005年
- 名古屋大学医学部附属病院
心臓外科助手
- 2008年
- 名古屋大学医学部附属病院
心臓外科講師
- 2016年
- 名古屋大学大学院医学系研究科
心臓外科学准教授
- 2018年
- トヨタ記念病院
心臓外科科部長
資格
QUALIFICATION
- 心臓血管外科専門医認定機構
修練指導者 - 日本心臓血管外科学会専門医
- 日本循環器学会専門医
- 日本外科学会専門医
- 日本リハビリテーション医学会認定臨床医
- 心臓リハビリテーション指導士
- 日本外科学会認定医
- 日本胸部外科学会認定医
- 認定植込型補助人工心臓実施医
- ドクター オブ ドクターズ
ネットワーク優秀専門臨床医
所属学会
(国内)
AFFILIATION
- 日本循環器学会
(東海支部評議員) - 日本人工臓器学会(評議員)
- 関西胸部外科学会(評議員)
- 日本外科学会
- 日本胸部外科学会
- 日本心臓血管外科学会
- 日本血管外科学会
- 日本再生医療学会
- 日本リハビリテーション医学会
- 日本心臓リハビリテーション学会
- 日本生活期リハビリテーション医学会
所属学会(国際)
AFFILIATION
- The Society of Thoracic Surgeons (International member)
- European Association for Cardio-Thoracic Surgery (member)
- Asian Society of Cardiovascular and Thoracic surgery (member)